xxxxxxmacxxxxxx.blog.shinobi.jp
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エンジンが焼きついたか?駆動系か?
セルボタンを押すと一発始動!!
なんで・・・?前にも後ろにも進まない・・・・?
調べてみるとアリャ??
キャリパーサポートにぶつかってる。。
ガッツリ刺さっててビクともしませんでした。
キャリパーをバラしてボルトを外して・・・。。やっと動きました。
これが原因のボルト。頭が磨り減ってます。
修理完了。。って簡単に直りましたがこれは凄く危ないです。
高速走行中にリヤがロックしたらと思うとゾットします。
今回は怪我等が無かったので良かったですが
点検整備はやっぱり大切です。
皆さんも点検整備は定期的にやりましょう


ってかエタニティーさんのカーボンフェイスかっこいい


原料の高騰等の理由で一時販売を中止にしていた商品
B-DASHエキゾーストシステムが販売を再開いたします。
お客様に大変ご迷惑をおかけした事を心よりお詫び申し上げます。
これからも開発を積極的に行っていきますので宜しくお願い致します。
まず初めにシグナスX用を発売いたします。
ラベルや内部構造も変更し街乗りからサーキット走行まで楽しんで頂けると思います。




シグナスX(全年式)¥39800-税込
*'09~(五期)モデル(O2センサー付き)は+2100円(税込)
サイレンサーは全長460mm、100Φ。エキパイは26Φ~32Φ。
B-DASHエキゾーストシステムが販売を再開いたします。
お客様に大変ご迷惑をおかけした事を心よりお詫び申し上げます。
これからも開発を積極的に行っていきますので宜しくお願い致します。
まず初めにシグナスX用を発売いたします。
ラベルや内部構造も変更し街乗りからサーキット走行まで楽しんで頂けると思います。
シグナスX(全年式)¥39800-税込
*'09~(五期)モデル(O2センサー付き)は+2100円(税込)
サイレンサーは全長460mm、100Φ。エキパイは26Φ~32Φ。
ステンレス製でエキパイからサイレンサーまでバフ仕上げを施しました。
エキパイはトグロを巻く事により管長を長くする事により、トルク感を無くす事無く
ゼロ発進からトルクフルなダッシュ性能で高速域まで一気に吹け上がります。
ゼロ発進からトルクフルなダッシュ性能で高速域まで一気に吹け上がります。
振動防止のためサイレンサーとエキパイが2分割になる設計になっています。
インナーバッフルの脱着により音量調整も可能です。
取り付けに必要なボルト類は付属しています。
※ガスケットは附属して下りませんので純正部品をお求めください。
説明書付きでボルトオンで簡単に装着出来るようになっております。
7月下旬(予定)より
アドレスV125(全年式)価格未定
BW’S125用(全年式)価格未定
の販売を予定しております。
只今、アドレスV125用の走行テストをしておりますがパワーはかなり出ております。
もうしばらくお待ち下さい。。でわ。。。
取り付けに必要なボルト類は付属しています。
※ガスケットは附属して下りませんので純正部品をお求めください。
説明書付きでボルトオンで簡単に装着出来るようになっております。
7月下旬(予定)より
アドレスV125(全年式)価格未定
BW’S125用(全年式)価格未定
の販売を予定しております。
只今、アドレスV125用の走行テストをしておりますがパワーはかなり出ております。
もうしばらくお待ち下さい。。でわ。。。
12インチに仕様変更です。
まずはリアから
シャフト、ベアリング、オイルシールを外し
新しいベアリング、オイルシール、アドレス110のシャフトと
交換して・・・・。
センターを出す為にシャフトのカラーを2.5ミリに。。
アドレス110のホイールも
奥まで入るように削り込みます。
ホイールを奥に入れた分ナットが締まらなくなってしまうので
ナット側にもカラーを。。。
これでリアは終了。。。
カウルが当たる部分をカットすればハンドルの切れ角も問題ありません。。
サスがフニャフニャで頼りないので、サスの中身も加工して程よい硬さに。
これならフルブレーキングしてもOK

やっぱ12インチにするとカッコイイですね。。
テッチンホイールからアルミホイールに変わっただけでも
イメージはガラッと変わりますし安定感もアップゥゥ

まさに良い事だらけ

只今、当店ではストマジホイール前後を入れられるように
ホイールを加工中

アドレス110にZZのフォークとホイール
と言うのが定番中の定番。。
今回のホイールはストリートマジック。。
加工が終了したので組みつけてみました。
前後3.50インチ

ホイールデザインもかっくぅうぃぃ

スポーク部分にENKEIの文字が誇らしげに・・・・。
自慢できます。
でも・・・ビックローターに出来ない・・・・。ローター作るか?。。。
小さくて可愛いんだけどなぁ。。
迷った結果GTカーのイメージでブレーキングのローター入れて
ブレンボキャリパーにしようと思います。
ってかTOKICOのキャリパーも似合うような気がする。
TOKICOキャリパーをアルマイト加工ってのも良いかも

依頼内容はB-DASHロングホイールベースKit取り付け
ZZフロントフォーク取り付け、
B-DASHフロントフェンダー取り付けです。。
作業しながら楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ロンホイKit取り付け後のアドレス110。。
やっぱカッコイイです。
早速取り付けしたB-DASHフロントフェンダー。。
ZZのフロントフォークでもバッチリ取り付け出来ますよ。。
只今B-DASHロングホイールベースKitがバックオーダー中です。
次回入荷予定が今月末予定です。
予約はもちろん受付中!!だすぅ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新記事
(11/28)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/16)
(10/14)
プロフィール
HN:
MOTO SERVICE MAC
性別:
非公開
自己紹介:
WORKS
〒121-0815
東京都足立区島根3-25-11
TEL/FAX 03-5851-0250
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・イベント開催日
E-mail:info@moto-service-mac.jp
〒121-0815
東京都足立区島根3-25-11
TEL/FAX 03-5851-0250
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・イベント開催日
E-mail:info@moto-service-mac.jp
ブログ内検索
フリーエリア
最新TB
カウンター