忍者ブログ
xxxxxxmacxxxxxx.blog.shinobi.jp
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月1日発売のスクータートライブが
入荷致しましたよ~。
10冊の入荷でしたが残りあと2冊となってしまいました。
一般の本屋さん等では購入出来ないので欲しい方はお急ぎ下さい。
メールや電話でのお取り置き(1週間以内)もOKだす


拍手

PR
お客さんのマジェ。
個人売買で買ったとの事ですが・・・。
ウインカーが何かおかしい。
結局ウインカーリレーのアースの
問題だったのですが。
前に色々電気系をカスタムしていたのかな?
ハーネスがだいぶ痛んでますね。。
むき出しのハーネスかいっぱいありました。
ちゃんと絶縁しておきましたよぉ。
電気系は見えない分気をつけて下さいね。。
バチィっっっといったら危ないですから。。

拍手

DSCF0237.JPGB-DASHフロントフェンダーが完成致しました。。
対応車種は
NSR50/80  Ape50/100 
XR50/100  NSF100です。

取り付け方法はフロントフォークに専用ステーをタイラップで取り付け
そのステーにフェンダーを取り付ける方法です。
価格は¥9800円(税込)
黒ゲルコート仕上げです。

DSCF0226.JPGフェンダーとタイヤのクリアランスもお好みで調整できますので
モンキーやゴリラにNSR50のフロントフォークを取り付けて
8インチや10インチのアルミホイール…。。。
という車両でもビシッと取り付け可能です。。
もちろん!!タイヤウォーマーの取り付け、取り外しも簡単です。。

フェンダー本体も横の4本のボルトで取り外し出来る様になりますので
整備性も良くなります。。

DSCF0230.JPGエイプ50取り付け例

社外ダウンステー等使わなくてもバッチリです。
ボルトオンで取り付け出来ます。

DE耐等のレースが始まりました。
ライバルに差をつけちゃいましょう?!!

ご質問等はTELまたはメールにてお願い致します。




 

拍手

お問い合わせの多かったB-DASHフロントフェンダー。
形は出来上がっております。。
DSCF0211.JPG対応車種は 
NSR50/80   APE50/100  XR50/100モタード NSF100です。
取り付け方法はフロントフォークに専用ステーをタイラップで取り付け
そのステーにフェンダーを取り付ける方法です。

フェンダーとタイヤのクリアランスもお好みで調整できますので
モンキーやゴリラにNSR50のフロントフォークを取り付けて
8インチや10インチのアルミホイール…。。。という車両でもビシッと取り付け可能です。。

あとはカットラインの修正等、細かい修正だけです。。

予定では今月末か3月上旬発売開始予定です。
レースシーズンが始まりますのでメッチャ急いで作っています。。

只今、予約受付中!!
詳しくはTELにてお問い合わせ下さい。。

拍手

HAIR IZM     THE KING OF HAIR DRESSING
top_rogo.gif北千住と南青山にある美容室です。。
ISMオーナー・トップスタイリストの吉田潤さんとは
十年以上のお付き合い。
もちろん潤さんのバイクも当店でカスタム。。
バイクや車のカスタムセンスもピカイチですよぉ。。


先日も13日の金曜日に仕事サボって行ってきました。。

 

拍手

DSCF0100.JPGキタコのボアアップKITの取り付けです。。

エンジンが焼きついてしまったお客さんが
どうせ変えるなら・・・
と言う事でボアアップ。。



DSCF0101.JPG
ポート周りのバリが少し多いので取り付け前は
必ずリューターで削っておきましょう。。。
ついでにポートも・・・・




DSCF0103.JPG

組み付けはチャチャッと終了!!

これからセッティングです。。
 

拍手

ホーネット250のエンジンオーバーホールが終了しました68.jpg
バルブを16本点検&スリスリ

たった16本です。。

同じ作業を16回です。。。



69.jpg後は積むだけぇぇ

今月末には間に合うと思います。。

皆さん一緒に走りに行きませんか??

拍手

ホーネット250のエンジンをオーバーホールしています。。
66.jpg


まずは車体からエンジンを下ろして




67.jpg

あとは各部をチャックしながら一気にバラバラに!!
クランクシャフトとミッション君
はじめましてぇ。。



気づいた人も居ると思いますがマジェに載せたエンジンです。
今月末からイベントやミーティング等に行ける様ビシッといじってます。
やっぱ全開こいて火ぐらい吹きたいですもんね。。
明日はヘットかぁ
腹が減っては何とかカントカ・・・・
70.jpg
関原の若松でもんじゃ&お好み焼き
もちろんビール。。

うめぇぇ!!

明日も頑張ります。。

拍手

いつも行きつけの鍋家 黒潮。。竹ノ塚駅より徒歩3分。
東京都足立区西竹ノ塚1-14-16
03-3897-0801    (P.R)
61.jpgここがメッチャクチャうまい。



いつも食うのはやっぱ鍋にビール!!
テッパンメニューです。




62.jpgじゃんけん王の泉ちゃん登場!! 63.jpg
                     ここでは鍋奉行に。。

うまそうでしょぉ    ビールがガンガン進みます。 焼酎もガンガンいけちゃいます。。
日本酒は・・・・・・・・。人格が変わってしまうので止められています。。

64.jpg

シメは乾麺。。カップ麺と注文すると怒られます。


ちなみに俺は6日間連続で行った事があります。。
今でもこの記録は誰にも破られていないと思います。
ってか破る奴居ねぇっか。。。
飲みすぎにはご注意下さい。。じゃ

拍手

遅くまり増したが・・・・・。
富士スピードウェイで行われたミニバイク6時間耐久レースに
力技システムさんのお手伝い(本当は邪魔しに)に行ってまいりましたぁ
当日は雨しかもメッチャクチャ寒い
ふっと山の上を見ると雪景色
お昼頃には雨は上がるよいう予報
それでもピット内は熱気ムンムン

でも富士は最高ですトイレは暖房付き
オフィスも自由に使えて暑いくらい暖房がかかってました
あったかくて眠かったぁ
54.jpg







レースの方も順調、順調。
一回ガス欠でリムジンに乗っかってきましたが
見事に完走
53.jpg
最後に力技システムさんの写真をパチリ
イッチャンさん、まこと君、高根さん
6時間本当にお疲れ様でした。




このNSR50すごいんです。。正真正銘の後方排気なんです
詳しくは力技システムさんのH.Pでぇぇぇぇぇぇ
http://chikarawaza.fc2web.com/index.htm

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/09 カカズ]
[07/07 カカズ]
[10/27 こーた]
[10/26 Qoo]
[10/14 K]
プロフィール
HN:
MOTO SERVICE MAC
性別:
非公開
自己紹介:
WORKS
〒121-0815
東京都足立区島根3-25-11
TEL/FAX 03-5851-0250
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・イベント開催日
E-mail:info@moto-service-mac.jp
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新TB
カウンター
忍者ブログ [PR]