忍者ブログ
xxxxxxmacxxxxxx.blog.shinobi.jp
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3c922cc7.jpgモトチャンプの今月号(2009年9月号155ページ)の
ホット・エキゾーストで当店のオリジナルマフラー
『B-DASHエキゾーストシステム シグナスX用』が
テスト&インプレッションされちゃっていますぅぅ
当店のマフラーはトルクモリモリですよぉ
テストで使用したマフラーは読者プレゼントされるので
皆さんも応募してみて下さい。。

 

拍手

PR
DSCF0473.JPGDSCF0478.JPGDSCF0482.JPG







ENDURANCEさんから発売されているERF125R。
17インチから12インチに変更する時に気になるのがフロント、リアフェンダー。。
フロントはダウンステーでノーマルを使用してもパッとしませんよね。
そこで登場!!当店のB-DASHフロントフェンダー。。バッチリボルトオン装着出来ました。。

DSCF0475.JPGDSCF0479.JPG









リアフェンダーもバッチリリアフェンダーはボルトの取り付け穴の位置が
違うので穴加工無しの物を使い、車両に合わせて穴をあけ直しました。。
ERF125R。。12インチ仕様。。カッコイイです。。
CBR125で公道使用も良いかも

B-DASH フロントフェンダー  ¥9,800-
         リアフェンダー ¥12,600-
フェンダー等の穴あけ加工無しは受注生産になります。
納期等、詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。。








拍手

ゆぅっくり進んでいます。
ホイールの塗装も終わったので組んでみました。。
DSCF0461.JPGDSCF0463.JPGDSCF0471.JPG







めちゃくちゃカッコイイぃぃ。。
B-DASHフロントフェンダーとの相性もバッチリ。。
が・・・・。今月号のモトチャンプに掲載されているソニッククラフティーさんのレッツ4。。。
同じです。。タイヤも・・・・。ホイールも・・・・。ホイールのロゴ抜きも・・・・。
かぶった。。完全にかぶった。。
まぁぁいっかぁぁぁ
あとはマフラー作ってほぼ完成です。。
マフラーは新作マフラーのサイレンサーを取り付けますよぉ。。


 

拍手

先日仕上がったNewマジェスティ(4D9)。。
DSCF0272.JPG入ってきたときはこんな感じ。。
515マフラーやマッドのフェイス、サイド等
ライトな感じのカスタムでした。
それを、ミーティングで目立ちたい仕様に・・・と言われ
・・・・頑張ってみました。。




DSCF0436.JPGDSCF0438.JPGDSCF0440.JPG









37,5センチロンホイ、DCエアーのエアサスペンション、シートアンコ加工&張替え
エタニティーハンドル、ストロボ&LEDチューブ取り付け、フロントフォーク逆付け
アドバンA048等、等とりあえずやっちゃいました。。
シートはよく見ないとわかりませんが、ステッチは全てブルー。
ロンホイ、エアサス着地が超カッコイイです。。4D9は迫力満点

そして納車2時間後に送られてきた写メがこれ
090807_232048.jpg
お台場にて。。
納車のときはずっとニタニタしていて危ない人でした


次はホイールにチョップフェイスですねぇ。。
まだまだやる所はいっぱいありますよぉぉ。。
いっぱい働いていっぱい稼いで来て下さい

拍手

8月2日に仙台ハイランドレースウェイに行ってまいりました。。
ライダーはなんと。。カムストックの馬場さんと長谷川君。。
後はまこっちゃん。。
後はピットクルーで兄貴と井上っち。俺もケガをしているのにピットクルー。。
マシンはNSR50にエイプエンジン。。それでも125㏄のフルチューンです。
馬場さんは昔、昔、俺の兄貴たちとずっとレースに参戦していた
はやぁぁぁいライダーだったから期待大
DSCF0406.JPGスタートライダーはまこっちゃん
小さいバイクでもスタートの緊張は
ビックバイクと変わりません。。

頑張ってね
自分が走らないので気楽です。。




DSCF0414.jpgまこっちゃん、長谷川君は良いペースで予定どうり周回を重ねていきます。
ライダーチェンジ直後の馬場さん。。
20年ぶりでいきなりミニはきつかったらしい・・・です。
30分の予定でしたが20っ分、20っ分で帰ってきました
ピット内も笑いが絶えずみんなでレースを楽しんできました。。
結果は総合32位クラス7位でした。。いい感じです。。

クラストップはプレストさん。森田軍団
すげぇー。。クラス1,3,5位。。総合でも7,12,18位。。
本当におめでとうございます。。
馬場さん長谷川君。今度、練習行きましょうねぇぇ。。


拍手

スクータートライブが入荷致しましたよ~。
なんだかんだで残りあと4冊となってしまいました。
欲しい方はお急ぎ下さい。
メールや電話でのお取り置き(1週間以内)もOKだす

拍手

DSCF0431.JPGDSCF0432.JPG遅れていた4D9マジェ。。
やっと出来上がりました。。

迫力あってカッコイイ




DSCF0434.JPGDSCF0433.JPG早速納車。。電話したら直ぐに
取りに来てそのままお台場に
行ってしまいました

壊すなよぉ

拍手

怪我で一週間遅れてしまいました。。
遅れを取り戻す為、超頑張ってます。
エアサス組んで着地させました。。
そのままでは不安定な為フラットバーを溶接
残すは細かいところだけぇ



DSCF0427.JPG
いい感じに出ています

4D9の後ろは迫力満点です。。
4D9カッコイイなぁぁぁぁ。。



DSCF0430.JPG
明日は外装組んでいよいよ納車です。。
『明日仕上がるよぉぉ』って電話したら
『明日、そのままお台場行きます』だって
電話の声が幸せそうでした。。

よぉぉぉすぅ明日頑張ってしあげるぞぉぉぉ

拍手

ENDURANCEさんから発売されているERF125R。。
17インチから12インチに変更いたしました。。
問題になるのがフロントフェンダー。。そのままだと隙間開きすぎ
そこで登場!!当店のB-DASHフロントフェンダー。。
バッチリ装着できちゃいました



7f4c0db5.JPG

タイヤとのクリアランスもお好みで調整できるので

タイヤウォーマーの装着も問題無く出来ますねぇ






8749809c.JPGダウンステー等使わないで装着するので
違和感が無く装着できます。。

今回は暗いところでの撮影だった為写真が見難くてすいません。。

次はB-DASHリアフェンダーを装着します。。
お楽しみに






拍手

先月19日に左足を怪我してしまい、2週間お休みを頂いてしまいました。
チョコチョコ痛みを我慢して仕事もしていましたが通常通りには出来ませんでした。
お客様には大変ご迷惑をかけ、申し分けないと思っております。
足の方はだいぶ良くなり、今週から仕事も完全復帰致しました。
まだ少し動きづらいのですが頑張って作業を進めております。

依頼されているカスタム作業の方もドンドン進めていきますので
納車をお待ちのお客様はもう少しお待ち下さい。

本当にご迷惑をかけてすいませんでした。。
これからは気をつけます。。

 
たまっていたブログをまとめて更新致しました。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/09 カカズ]
[07/07 カカズ]
[10/27 こーた]
[10/26 Qoo]
[10/14 K]
プロフィール
HN:
MOTO SERVICE MAC
性別:
非公開
自己紹介:
WORKS
〒121-0815
東京都足立区島根3-25-11
TEL/FAX 03-5851-0250
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・イベント開催日
E-mail:info@moto-service-mac.jp
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新TB
カウンター
忍者ブログ [PR]