xxxxxxmacxxxxxx.blog.shinobi.jp
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速カスタムスクーターさんに撮影して頂きました。
いつもの〇〇公園で・・・。
天気も良くて撮影日和。。
撮影中も目立ちまくっていました。。
おじいちゃん、おばあちゃん、おっちゃん、おばちゃん
みんな物珍しそうに見ていたり、話しかけて来たり

マフラーは新商品、B-DASHエキゾーストシステムのアドレスV125用です。
開発に時間が掛かりましたがトルクモリモリバンク角もバッチリ。
先にセンタースタンドが擦るくらいバンク角はありますよぉ。。
カスタム内容はアドレスV125エンジンスワップ、ZZフロントフォーク(中身いじってます)、D-DASHフロントフェイス(カーボン)、リアスポイラー(カーボン)、フロントフェンダー(エイプ等用(カーボン))、ハンドルチョップ加工、前後ストリートマジックホール、マキシスタイヤ110/60-12、B-DASHエキゾーストシステム、シート加工、張替、ビームーンファクトリー製リアショック、カムストック製ステルスミラー、キャンディーイエローラメ塗装(RCRハングアウト)等。等。。。。
乗ってビックリ。。さすがV125のエンジンです。エンジンはノーマルなのですが最高時速110キロ。
速くてカッコいいアドレス110の完成です。。
カスタムスクーターさんありがとうございました。。
これがまた良いんです。。ハイクオリティーで値段が安い。。
言う事無しです。サスペンションとファンカバーはV125のデモ車に。。
ロングリアブレーキアームとオイルフィルターカバーは
アドレス125に取り付けます。。
オイルフィルターカバーをアドレス125に取り付けてみました。
まず見た目がGOOD!!ノーマルの鉄のアームからアルミの
アルマイト仕上げに。乗った感じはリアブレーキを
ノーマルより軽く握っただけで効き始めます。扱いやすいです。
オイルフィルターカバーは、5分で交換完了。。
さりげない部品ですが、見た目はガラッと変わります。。
ノーマルはただのふた・・。ですから。。
アルミ削り出しでロゴも入っていて大満足っっす。。
サスペンションとファンカバーはアドレスV125に取り付けます。
只今、製作中の為もうしばらくお待ち下さい。。
DBレーシングさんのパーツはhttp://dbracing.jp/

シグナスXやV125等のパーツがいっぱい。。
特にシグナスXのパーツはやばいです。。
カラーは金か黒。。もう見飽きました。
みんなと同じじゃぁつまらない。。そこでアルマイト加工しました。。
当店では仲間同士で差をつける為、地味ぃぃに流行っています。。
レッドアルマイト。。
レーシーで戦闘的なキャリパーに大変身。。
このキャリパーは当店の新しいデモ車に取り付けてあります。。
ゴールドも調色してもらいました。。
大人っぽくて自然な仕上がりがGOOD!!
他にもボディー同色やブレンボカラー等、ある程度お好みの色に近づけてアルマイト加工致します。
キャリパー以外もアルマイト加工致しておりますので、お気軽にご質問下さい。。
先日、信号待ちの時に、いきなりパッッン

車高がドォン


直ぐに分かりましたエアサスのホースに何かが起こった。
外れたか??外れるか???パンクか??とにかく店にSOS。。
エアサスのホースは基本、外装全バラ。。バラしてみると。。。
パンクです

ついでに各部を点検して復活
ホースのパンクは怖いです。
走っているときにパンクしたら着地失敗するだろうし・・・。
ちょっとしたトラブル日記でした。。
それとこのマジェスティ、本日初登場なんです。
去年の年末、X-5 NAGOYAでビックスクーター部門3位になった車両です。
今までH.Pやブログでは紹介していませんでした。。
只今、更なるカスタムをしておりますので完成をお楽しみに

今度はしぶぅぅくします。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新記事
(11/28)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/16)
(10/14)
プロフィール
HN:
MOTO SERVICE MAC
性別:
非公開
自己紹介:
WORKS
〒121-0815
東京都足立区島根3-25-11
TEL/FAX 03-5851-0250
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・イベント開催日
E-mail:info@moto-service-mac.jp
〒121-0815
東京都足立区島根3-25-11
TEL/FAX 03-5851-0250
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・イベント開催日
E-mail:info@moto-service-mac.jp
ブログ内検索
フリーエリア
最新TB
カウンター